アンティークビーズ エッジドカーネリアン No.2
の詳細画像
エッジドカーネリアンは、今から4~5000年前(紀元前20~30世紀)にかけてインダス、メソポタミア周辺で広く使われていた、貴重なアンティークビーズです。
カットしたカーネリアンに、炭酸ナトリウムとケルダ(インドで香辛料として使われる植物)の樹液を混ぜた液体で模様を描き、焼き付けて製作しています。
直径 12mm 横幅 14.5m m 厚さ 7.5mm 重さ 2g
アフガニスタン 紀元前20~30世紀 エッジドビーズ
オリジナル手作りポーチ付き
こちらのページを消す場合は、ブラウザよりお願い致します。
新しい「アンティークビーズ カタログページ」を開く

エッジドカーネリアンは、今から4~5000年前(紀元前20~30世紀)にかけてインダス、メソポタミア周辺で広く使われていた、貴重なアンティークビーズです。

カットしたカーネリアンに、炭酸ナトリウムとケルダ(インドで香辛料として使われる植物)の樹液を混ぜた液体で模様を描き、焼き付けて製作しています。

側面。

穴側側面。

正面。

掌との比較。

オリジナル手作りポーチ付き
*色柄はランダムです。
こちらのページを消す場合は、ブラウザよりお願い致します。
新しい「アンティークビーズ カタログページ」を開く