アンティーク チベタンスタンプ(印章)
の詳細画像
チベットで使われていた、鉄製のスタンプ(印章)です。
吉祥八紋様のひとつ、法輪が描かれています。
ヒマラヤでは鉄は力の強い金属とされ、古くから重要視されてきました。
ただし熱を加えると力が弱くなるとされ、加工の際はヤスリやドリルなどを用いて手作業で行われます。
このスタンプも大変な手間がかけられていることが伺えます。
縦 55mm 直径 25mm 重量 111.5g
鉄製
19世紀 チベット
こちらのページを消す場合は、ブラウザよりお願い致します。
新しい「ヒマラヤの法具・彫刻品 カタログページ」を開く

チベットで使われていた、鉄製のスタンプ(印章)です。

ヒマラヤでは鉄は力の強い金属とされ、古くから重要視されてきました。
ただし熱を加えると力が弱くなるとされ、加工の際はヤスリやドリルなどを用いて手作業で行われます。
このスタンプも大変な手間がかけられていることが伺えます。

側面には紐を通す穴が開けられています。

上から。

吉祥八紋様のひとつ、法輪が描かれています。

掌との比較。
こちらのページを消す場合は、ブラウザよりお願い致します。
新しい「ヒマラヤの法具・彫刻品 カタログページ」を開く