四部医典 11
人体の脈網
の詳細画像
四部医典とは、大きく4つの部に編成された、チベット医学の聖典です。
根本タントラ、論説タントラ、秘訣タントラ、結尾タントラの4部に分けられています。
伝説では医聖ユトクにより編述されましたが地中に埋められ、数百年後に掘り出されたと伝わっており、正確な起源は謎のままです。
論説タントラ藍瑠璃第4章の一部を絵にしたものです。
生命エネルギーが渦巻きのように凝縮する場所、5つのチャクラが描かれています。
曼荼羅
縦 305mm 横 255mm コットンキャンバス
ネパール・パタン製
額
縦 445mm 横 370mm
アクリルパネル 日本製
こちらのページを消す場合は、ブラウザよりお願い致します。
新しい「曼荼羅(タンカ) カタログページ」に戻る

額装した状態。アクリルパネルをはめ込んでおりますので、周囲の光が面に少し反射しております。傷や汚れではございません。

大きさの比較。 縦 445mm 横 370mm です。

全体図。

枠を入れた状態。

左上拡大。

右上拡大。

左下拡大。

右下拡大。

裏側。

額縁側面。
こちらのページを消す場合は、ブラウザよりお願い致します。
新しい「曼荼羅(タンカ) カタログページ」に戻る